
ボイラー・エコキュートの点検・
メンテナンスもおまかせください。

ボイラー・エコキュート
ボイラーとは
ボイラーとは、水を熱してお湯や蒸気を作る機械のことで、工場など大規模な施設で利用されるものを機器をボイラーと呼ぶこともあれば、家庭用の石油給湯器のことを、石油ボイラーと言ったり、パネルヒーターなどの暖房端末用の熱源機のことを指してボイラーという場合もあります。
エコキュートとは
エコキュートとは、空気の熱を使って効率よくお湯を沸かす貯湯式の高効率給湯機のことです。空気の熱と電気を利用してお湯を作る技術を「ヒートポンプ技術」と言います。エコキュートは「夜間電力」を使用して水を温め、貯湯タンク内にお湯を貯めておくことで、いつでもお湯を出せる仕組みになっています。


点検・メンテナンス
外装(下部)のサビ、機器からの水漏れ、排気口の黒ずみは故障の前兆です。壊れて使えなくなってしまう前に点検・メンテナンスを行うのがおすすめです。主な点検項目は以下の通りです。
●ボイラー
1
バーナー分解清掃
3
ストレーナー清掃
5
水周り点検
7
配管、減圧弁など水漏れチェック他
2
オイルタンク水抜き
4
油漏れチェック
6
各パーツの動作確認
●エコキュート
1
メンテナンス モニターチェック
3
ストレーナー清掃
5
各パーツの動作確認
2
本体タンク水抜き(底部)
4
水周り点検
6
配管、減圧弁など水漏れチェック他
設置・修理・交換
ボイラー、エコキュートの耐用年数は10年前後。
早めの点検・メンテナンスをお勧めしています。
一般的にボイラー・エコキュートの耐用年数は10年前後と言われています。
それを超えると、急な故障などが発生してしまう恐れがあります。
弊社ではあらゆる故障に対応させていただきますが、耐用年数を超えており、故障の再発の可能性が高い機器については、交換を含めてご提案をさせていただきます。
交換の場合、在庫があれば半日程度の交換工事で済みます。
ボイラー・エコキュートの設置・修理・交換についても山梨日化サービスにおまかせください!
